RICHOH THETA(リコーシータ)で360度画像を撮ってみた。友人結婚式編
真壁さんのブログに影響を受け、360度カメラに興味を持つようになりました。
360度画像を撮る方法はいくつかありますが、おそらく一番簡単だと思われる方法としてRICHOH THETA(リコーシータ)というカメラを購入しました。
360度ってすごい
友人の結婚式で撮ってみました。
静止画
バルーーーーン! – Spherical Image – RICOH THETA
ケーキカット – Spherical Image – RICOH THETA
動画
披露宴にて。 – Spherical Image – RICOH THETA
バルーン動画 – Spherical Image – RICOH THETA
ちょっとネガティブな感想
- 2つのレンズがついているシータ。2つの画像を繋ぎあわせているのでしょうが、つなぎ目は全然わかりません。すごい。
- 画質も思ったより綺麗。
- しかし、暗いところだとやはり粗さは目立つ。
- 共有する方法が限られている。現状、シータの専用サイトにアップして、そのURLを送りつけるか、youtubeにアップするかでしか共有できません。
- 使える範囲が限定されている感覚は強いです。「すごいと言えばすごいけどこれしかできないのかぁ」と思います。
- 飲み会でも使ってみましたが、「おおっ!」とはなります。
- でも、「で、だから…?」という空気も感じました。
結論
なんかもっと活かす使い方を考えたい!!