PhotoShopで自動処理を活用してみよう! 2015.12.15・Cat:Photoshop デザイナー Tweet 前回に引き続きPhotoShopの機能を紹介します。 バッチ処理、、、いい響きですね。楽が出来て楽しいです。 難しく考える必要はありません。以下の手順を参考にしてみてください。 アクションを作ってみる ざっくり行きます。 ウィンドウに「アクション」を表示させておきます。 アクション表示の下部にフォルダのようなものがあるので押下。 さらにアクションをフォルダの中に作ってみます。 アクションを作ったら自動的に「録画ボタンのような何か」が赤くなっています。 この状態で録画?開始となります。 記録した内容は「背景と思われる白い部分を選択して、そこから画像を抽出して特定のフォルダに保存する!」です。 あとはメニューの「ファイル」>「自動処理」>「バッチ」を選択し、 一括処理したいフォルダを選択、あるいは開いてるファイルをプルダウンで選択してOKを押すだけです! Tweet Author Profile OBA ランニング、ピアノ演奏、躰道、バレーボール好きプログラマーです。 数学と英語、台湾華語を勉強中です。 DeepLearning始めました! » 投稿一覧