STERFIELD

2016/04/27

Git管理でプロジェクト毎に細分化管理してみる

Git管理でプロジェクト毎に細分化管理してみる

gitで管理を分岐してみる

gitのsubmodule機能で
機能毎(今回は静的ファイル)のサブ管理をしてみました。

gitにはsubmoduleという概念があります。
会社で例えれば、全体の管理部署があって
その中で更に部署別にマネージャーがいると想像していただければしっくりくるでしょうか?

目的としては
「このファイル(フォルダ配下)はもっと細分化して管理したい!」
ってな方向けの情報です。

ではGO.

submodule機能の導入

まずは細分化したい下位のディレクトリに移動します。

で、そのディレクトリを別git管理として初期化します。
次に細分化管理の対象とするファイル/ディレクトリを管理対象とするために

一旦これにて細分化したファイル群をアップします。

事前に管理サーバー上では

と実行して中間リポジトリ(要は情報を統括するデータバンク的存在)を作っておく必要があります。

gitがインストールされていれば特別な操作は必要ありません。

git管理の最上位ディレクトリで
git submodule init
git submodule add {{ 管理するサーバーのディレクトリ }} {{ 対象のフォルダ }}
と実行するだけ。

インストールする時は

今度はgitのサーバーからプロジェクトファイルを別の場所に複製するフローです。

ここまでは今までと同じです。
次にこのプロジェクトにひとつ前で記載した細分化ファイル群を持ってきます

これだけです。
細分化したファイル・ディレクトリを別のプロジェクトなどで置き換えたい時は
そのディレクトリの最上位に移動してブランチを切り替えるだけでOKです。

既にフォルダが親gitで管理されている場合は

で親のgitから外した上で一度、物理ファイルも削除してしまいます。
(念のためバックアップをしましょう!)

これでOKです。

あとは最上位のディレクトリで

を実行して完了です!

Author Profile

著者近影

スターフィールド編集部

SHARE

合わせて読みたい