2016/05/12
tmuxのギークっぽい作業画面に!
はじめに
今回は
「せっかくの技術を共有しないなんて勿体無い!」
の我がモットーに従い、やっとこさGitHubでリソース共有してます。
tmux。
それは黒い画面と戦うソルジャーの見方(ツール)です。
具体的には同じウィンドウ内で
画面を分割して並行作業が出来たり、
タブっぽい表示でプロジェクト毎に作業を行ったり来たりなど。
隠れ?機能は色々あると思うので導入的な機能に絞ってます。
インストール手順
※ ターミナルからtmuxを使うとマウスの挙動がおかしくなるとの情報のため
公式サイトからダウンロードするだけです。
上記はtmuxとは直接は無関係。
次にtmuxをMacにインストールします。
1 | brew install tmux |
これでおしまい。
tmuxの設定をカスタマイズする
内容は以下のGithubリポジトリにあげてあります
https://github.com/m-ohba-sterfield/tmux.git
カスタマイズした例では”Ctrolキー+a”でtmuxのコマンドモードになります。
通常の入力からtmux独自の命令を呼び出すためのおまじない。
次に”Ctrol+a”,”-“をすると、、
こんな感じに縦分割されます。
※ この分割された画面を「ペイン」と呼びます。
ペイン間の移動は”Ctrol+a”,hで左, lで右, jで下, kで上に。
ペインを閉じたい時は”Ctrol+a”,”x”,”y”の順に入力すれば元に戻ります。
おまけ
コマンドから和英・英和の翻訳を出来るようにしてあります。
“Ctrl+t”,”G”(Shift+g)で和英、”Ctrl+t”,”g”で英和のペインが立ち上がります。
ちょっと調べごとしたい時に便利です。
翻訳のためのw3mというモジュールがMacではインストールされていなかったので以下のコマンドにてインストールしておきます。
1 | brew install w3m |
おまけ2
https://github.com/m-ohba-sterfield/zsh.git
https://github.com/m-ohba-sterfield/vim.git
Author Profile
スターフィールド編集部
SHARE