Railsとwordpressを共存させる
Railsとwordpressを一つのドメインで使用するという実装を行ったのでその導入方法のログを記事にしてみました。
passenger + apacheを利用している前提です。
Railsアプリとwordpressを全く別のディレクトリに保存することも可能ですが、wordpressと同じディレクトリ内にインストールすれば、gitなど一つのリポジトリで管理できるので、同じディレトリ内に保存する方が楽だと思います。
1 phpのインストール
記事作成時点では公式の推奨phpのバージョンは5.6以降でしたので、今回インストールしたバージョンは5.6にいたしました。
1 2 3 | rpm -Uvh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm rpm -Uvh http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/stable/Redhat/6/x86_64/ius-release-1.0-11.ius.el6.noarch.rpm rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm |
1 | yum -y install --enablerepo=remi-php56 php |
2 wordpressのインストール
wordpressをインストールしたいディレクトリで
wget https://ja.wordpress.org/wordpress-4.5.2-ja.tar.gz
tar xfvz wordpress-4.5.2-ja.tar.gz
を実行します。インストールするurlは公式サイトで新しいものを指定します。
実行すると、wordpressディレトリが生成されます。
用途に応じてwordpressディレクトリを変更します。
3 apacheの設定
1 2 3 4 5 | Alias /post "/var/www/html/Railsのアプリ名/wordpressをインストールしたディレクトリ/" <Directory /var/www/html/Railsのアプリ名/wordpressをインストールしたディレクトリ/> PassengerEnabled Off AllowOverride All </Directory> |
今回はroot_url/postというアドレスにアクセスしたときにrailsではなくwordpressにアクセスするという設定にいたしました。
以上で設定は完了です。root_url/postにアクセスすれば、wordpressのいつものインストール画面が表示されます。
Author Profile
スターフィールド編集部
SHARE