微博のシェアボタンを設置してみる

http://open.weibo.com/sharebuttonFacebookのシェア、いいね、Twitter、はてブや、最近だとLINEも当たり前になってきたソーシャルボタン。
越境ECを推進している割に微博や微信のそれを設置したことが無かったので調べてみた。
微博はすぐに見つけることができた。
http://open.weibo.com/sharebutton
すごく簡単に設置できる。
ちなみにWordpressのプラグインも複数出ているようだ。
https://ja.wordpress.org/plugins/tags/weibo
ただ、微信は見つけることができなかった。
タイムラインもあるし使っている人が多いので、LINEで送るボタンみたいなものがありそうなものだが、私が調べた限りでは見つけられなかった。
その他のソーシャルボタンについては、いろいろあり調べるのが大変そうだったが、便利なツールがあった。
① 形式を選ぶ
② デザインタイプを選ぶ
③ サイズを選ぶ
④ ドラッグアンドドロップで使用するボタンを選べる!
⑤ プレビュー
という簡単な流れで複数のソーシャルボタンが設置できる。
いろいろあってまだまだ勉強が必要だなと反省しつつ、微博だけは標準でつけていかなければと痛感した
Author Profile

HOSHINO
ECのことを中心に書きたいと思います。 ネタが無いときはプログラムやデザインのことも書きます。
SHARE