STERFIELD

igoogleの移行先はMy Yahoo!推し

igoogleの移行先はMy Yahoo!推し

いよいよ、igoogleの終了が迫ってきましたね。igoogleがスタートして以来、RSSリーダーが発展しようがソーシャルメディアが出てこようが、私のブラウザのホームボタンはいつもigoogleでした。

調べて見ると、2005年に始まったサービスのようです。私も学生時代から使っていたことを記憶していますので、7年以上のお付き合いになるかと思います。

この一覧性による「新聞の一面だけ見ておけ的な」サービスが好きです。

ということで、googleの戦略を考えるとigoogleに留まって欲しくないのは必然だろうなと惜しまれつつも終了が近づいているので、移行先を探しています。

igoogle代替のサービスとしてSymbalooigHomeNetvibesなどが名乗りを挙げており、特にNetvibesを押すブログが多いのですが、私はあえてMy Yahoo!を選択しました。

My Yahoo!

Yahoo__JAPAN-6

 

まず、My Yahoo!への遷移ですがなんとTOPページの右横にあります。力を入れている証拠でしょうか?

My_Yahoo__-_Myページ-6

デフォルトのトップページです。右上の領域は広告が入っています。これは固定で動かすことが出来ません。

 

igoogle設定エクスポート

iGoogle_の設定

それでは、移行の準備をしましょう!

igoogle>igoogleの設定から最下部でエクスポートができます。

igoogle移行ツール

そしてここからが、My Yahoo!の真骨頂です。

なんとigoogleの移行ツールが用意されています。

広告の少し上の帯か以下のURLからアクセスしてください。

http://docs.my.yahoo.co.jp/st/promo/change/

My_Yahoo_へカンタン引っ越ししよう!_-_Yahoo__JAPAN

上記サイトから先ほどエクスポートをしたファイルをアップロードするだけです。

My_Yahoo__-_Home-2

急上昇ランキングなど、GoogleのサービスでYahoo!で類似のものを持っている場合は、置き換えれるようです。

素敵な機能ですね!

まとめ

  • igoogleのバックアップはお早めに!
  • My Yahoo!最大の利点はigoogle移行ツールが用意されている
  • Google独自サービスでYahoo!に類似があれば代替してくれる
  • Yahoo!検索もGoogleと同じアルゴリズムなので、検索結果に差はない

ということで、Yahoo!の依存度が高くなりそうな予感をしつつ様子を見てみたいと思います。

Author Profile

著者近影

YUJI MEZAKI代表取締役副社長

代表取締役副社長をやっています。 越境ECとWebマーケの営業担当しています。 なんでもカリカリにチューニングして生産性あげるのが好きで勉強したビジネスフレームワークの記事多め。 趣味はPC自作で会社のWindowsデスクトップはほぼ自分が組みました。 1985年生/2008年早大卒/

SHARE

合わせて読みたい