2014/01/07
Firefox26にアップグレードしたら、ウィンドウ幅が400px以下にならなくなった件

先日、firefoxを26にアップグレードした所、
firefoxの幅を400px以下(正確には425px)に縮まらなくなってしまいました。
スマホやガラケーの画面のキャプチャーを撮る作業があるので、
その時に幅を縮める必要があるんですが、縮まらなくなりちょっと困り、調べました。
すると、
firefox26ではウィンドウの最小幅を425pxに設定しているとのこと。
firefoxのURL記入箇所に、
chrome://browser/content/browser.css
と入れると、使用されてるcssが表示されるのですが、
1 2 3 | #main-window:not([chromehidden~="toolbar"]) { min-width: 425px; } |
と書かれていました。
Firefoxが2014年に新デザインになるそうで、その前触れだそうです。
解消方法
このmin-widthを上書きすれば、思った通りに縮めることができます。
上書きといっても、
browser.css
を書き換えるわけではなく、
~/Library(ライブラリ)/Application Support/Firefox/Profiles/英数字.○○○/chrome/userChrome.css
※MacOS Xの場合
に、cssを書き加えます。
ただ、「chrome」「useChrome.css」がないこともあるのでその場合は、自分で同様のフォルダ・ファイルを作成する必要があります。(僕の場合はありませんでした)
そのcssに、
1 2 3 | #main-window:not([chromehidden~="toolbar"]) { min-width: 200px !important; } |
と書き加えればOKです!
ちなみにLibrary(ライブラリ)は隠しフォルダになっています。
それを表示するためにはこちらをどうぞ。
Macの隠しファイルや隠しフォルダを表示する裏技 / Inforati
この最小幅を変えることによって、なにか影響がでるかもしれませんが、
それは自己責任でお願いしますm(–)m
といっても、影響が出ることはあまりないのかなぁと思います。
それにしてもfirefoxはアップグレードのスピードが早いですね〜
Author Profile

スターフィールド編集部
SHARE