Material Designの制作に便利なwebサービス5つ

GoogleからMaterial Designが提唱され、しばらく経ち広まっているかどうかは定かではないのですが、制作にするのに便利なサービスを発見したので、紹介したいと思います。
まずは、Material Designとはなにかということは以下のサイトからご覧ください。
Introduction – Material design – Google design guidelines
フレームワーク
MUI
ひと通りのコンポーネントが揃っているかと思います。
MUI – Material Design CSS Framework
Materialize
上記のサイトよりも豊富で、jQueryの動きもけっこうあります。
Material UI
こちらもひと通りのコンポーネントが揃っています。
Material UI – Material Design React Components
どのフレームワークもひと通りコンポーネントは揃っており、アニメーションでそれぞれ少しづつ違う感じです。
パッと見て良さそうなのは、Materializeかなと思います。
配色ツール
Material Palette
こちらは2つの色を選ぶと、
その色に合わせて簡単なカラーパレットを教えてくれます。
Material Design Color Palette Generator – Material Palette
Material UI Colors
色数が豊富で、色情報をいろんな形式でコピーすることができます。
Material UI | Material Design | Material UI Colors
今後どんどん便利なサービスが出てくるかと思います。
これらを上手いこと使いながら良いサイトを作りたいですね!!
Author Profile

スターフィールド編集部
SHARE