STERFIELD

安いVRゴーグルでも十分楽しめる google cardboard ビューア

安いVRゴーグルでも十分楽しめる google cardboard ビューア

将来的にECの業界でもVR(仮想現実)やAR(拡張現実)が利用されるかもと勝手に想像しています、なぜならECととても親和性が高い気がするからです。

家にいながら買い物ができるというサービスが当たり前になった昨今ですが、未だに「ネットショップで購入した商品の写真と実物が違った」「サイズや質感が良くわからない」という話を耳にします。

そんな消費者のニーズに対して動画で商品説明をする事も増えてきていますが、その延長上には「実店舗での買い物と変わらない感覚を味わいたい」「もっと買い物を楽しみたい」というニーズがあるはずです。

そういうわけで、現時点で手に届くVRを体験してみようとVRゴーグルを購入してみました。

どのゴーグル(ビューア)を購入すればいいのか?

5

相当な種類のゴーグル(googleではビューアと呼ばれている)が販売されていますが、これらはスマホをゴーグルにセットする事で簡易のVRを見るための代物になります。

ちょっと前からよく聞こえてくるオキュラスリフトなどと比べると、VRへの没入感は劣るという事になりますが、手軽さという点でスマホを利用したVRの方がコンテンツは充実しているように思います。

上のサイトはgoogle cardboardの公式購入サイトになりますが、他のメーカーからも色々とゴーグルが出ていて1000円~10000円くらいで購入ができます。

それぞれ、そのスマホと相性がいいとか、どのアプリと相性がいいなどあるようなのでレビューをよく読んでから購入する事をお勧めします。とくにスマホによってはサイズが対応していないなんて事もあるようなので気を付けて下さい。

アプリのgoogle cardboardを利用する場合は画面をタップするためにゴーグルにボタンがついている物を購入して下さい。

6

ゴーグルで視点があった部分が、オンマウスのようになるのでそこでボタンを押す必要が出てきます。

段ボール製のゴーグルは何度か使ている間にさすがに汗などで変色したり、形が変わってしまうそうなので、個人的にはプラスティック製の物をお勧めします。

ちなみに私が購入したのはハコスコというメーカーのゴーグルです。

1

2

3

案の定、google cardboardアプリで使用するためのボタンがついていない物を購入してしまいました。

しかし、調べてみるとBluetoothでスマホを操作するためのリモコンがあるようなので、これがあれば何とかなりそうです。

7

google cardboardアプリでVRを体験してみる

さっそくVRを体験してみようという事でまずはスマホにcardboardアプリをインストールします。

8

アプリを立ち上げるとまずゴーグル(ビューア)のセットアップをする画面になります。

9

googleの純正(?)のゴーグルの場合はゴーグルの本体または説明書などにQRコードがありますので読み取ります。

その他のゴーグルの場合はこの工程をスキップすると下のような画面になります。

4

上の画面はもちろんゴーグルを通してみれば、実際にその場にいるように見えます。さらに立体的に見えます。

ゴーグルの事ばかりで肝心のVRについて触られていないので、次回もっと詳しくお伝えします。

Author Profile

著者近影

スターフィールド編集部

SHARE

合わせて読みたい