2022/04/27
インフルエンサー、KOL、KOCは何が違う?アジア越境EC販売戦略で重要なキーワードを解説
はじめに
アジア越境ECのマーケティング施策として、日本国内EC市場以上によく耳にするのが、CGM(Consummer Gernerated Media)や口コミ施策。
越境ECで販売している商品を宣伝してもらうために、「インフルエンサーやKOLを使った施策をします」という形で、よく飛び出てくる「インフルエンサー」、「KOL」、「KOC」の定義の違いや、効果的な活用方法をご存じでしょうか?
なんとなくあやふやに、「SNS上で有名な人に商品を紹介してもらったり、ライブ配信してもらうんでしょ~」と思っている方、ぜひ一度この記事を読んで、それぞれの意味の違いをチェックしてみてくださいね!
インフルエンサー、KOL、KOCの違い
まず、最も説明が簡単なKOLからご説明します。
KOLとは
・「Key Opinion Leader(キーオピオニオンリーダー)」の略
・高い専門性、深い知識・技術がある
・ユーザーからの質問にも、専門的な視点から回答する
・KOCに比べてフォロワー数もかなり多い(具体的な基準はないですが)
・複数かつ幅広いプラットフォームで活躍している場合も多い
このような特徴があります。
そのため、
・商品の効果効能・機能を専門的な目線で宣伝をしてもらうことで、信頼性を高めたい
・特定の層へのブランディングを行いたい
というニーズにはピッタリです。
KOCとは
「Key Opinion Consumer(キーオピニオンコンシューマー)」
・KOLに比べてフォロワーが少ない(1000人~2万人という目安も!)
・KOLに比べて特定のプラットフォーム(口コミサイト、SNS)での発信力がある
・消費者目線で商品を使っていて、正直に良いことも悪いことも発信
・企業とのタイアップでなく、個人での発信も多いため、「KOLより信頼できる!」との声もある。
といった特徴があります。
拡散力は弱いかもしれないですが、効果効能や機能を消費者目線で説明してもらう訴求が必要な場合はぴったりです。
また、KOCの方がマーケティングコストを抑えることもできるので、複数のKOCに異なるプラットフォームで発信してもらうといった活用方法もあります。
インフルエンサー
・「影響」という意味の単語、influenceから派生した造語
・とにかく有名(タレント、著名人、ブロガー専門家等)
・専門性は持たず、素人的な目線でのレビュー
・ブランディングに活用できる(インフルエンサー=企業というイメージが持たれることもある)
KOLやKOCはSNS上で個々で活動しているイメージが強いですが、インフルエンサーはTVや雑誌など他の媒体で有名な方の傾向が強いです。
そのため、幅広い認知を必要としている場合にピッタリでしょう。
また、情報の発信方法によっても異なりますが、例えばインフルエンサーをTVCMや公式SNSで発信すると、インフルエンサー=企業というイメージを持たれやすくなることも特徴です。
KOLやKOCは自分の目線で商品のレビューをしているという印象が強い一方、インフルエンサーは(KOL以上に)企業目線でのレビューという印象が持たれやすい傾向にあります。
【※注意】日本にKOLやKOCという概念が浸透していないため、時には、KOLやKOCを含んでSNS上で情報発信している人を「インフルエンサー」と呼ぶ場合もあるので注意が必要です。
図で表してみると…
▽有名度(フォロワー数)
低 ← | → 高 | |
KOC | KOL | インフルエンサー |
▽専門性
低 ← | → 高 | |
インフルエンサー | KOC | KOL |
▽企業との繋がり具合(※消費者の持つ印象)
近 ← | → 遠 | |
インフルエンサー | KOL | KOC |
まとめ
最近話題の「KOL」「KOC」「インフルエンサー」についてまとめてみました。
特にKOLに関して、ネット上では「中国で流行っている」との記述も多いですが、筆者の感覚としては、中国を起点に東アジア・東南アジア各国でどんどん似たようなプロモーション手法が好まれてきているように感じています。
単に「有名人を起用して、SNS上で拡散してもらう」と言っても、狙いや効果によって、使い分ける必要があります。
アジア越境ECでプロモーションを行う際には、ぜひこの辺りも頭の片隅に入れておいてみてください。
《参考・画像出典》
https://www.digima-japan.com/knowhow/china/17544.php
https://eczine.jp/article/detail/11168
https://www.future-8.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/item/7-blog_20200419.html
https://www.atglobal.co.jp/strate/17624
Author Profile
MINGFAN
自称東南アジアオタク。SNSの中の人、メルマガの人です。アジアのマーケット事情やShopeeの運営系を中心に書いてます。
SHARE