STERFIELD

アリババ「独身の日(W11)」がどれだけすごいか日本のモールと比べてみた。

アリババ「独身の日(W11)」がどれだけすごいか日本のモールと比べてみた。<!--hoshino-->

はじめに

今年もEC業界では秋の風物詩となりつつある独身の日(ダブルイレブン、W11、双十一)が行われました。

コロナ禍ということもあってか今年も前年を上回る賑わいを見せ、多数のメディアで取り上げられているのを私も楽しみ読み回りました。

毎年、開始30分で○○○億円!とか、1日で過去最高の○兆円を記録!とかといった数字はよく見かけます。

実際に、今年2020年は開始30分後の午前0時30分で5.8兆円とこの時点で前年の1日合計売上を上回り、最終的には7.9兆円と前年の倍近い水準で過去最高を記録しました。

ただ、いくら数字をあげてもピンとこも多く、個人的にはよく日本最大の流通額をほこる楽天市場の流通額を比較することで説得力の向上を図っていました。

今回はより説明がしやすくなるよう楽天ではなくAmazon japanや Yahoo!ショッピング、 メルカリとの比較を、過去5年さかのぼった表を作りました。セールストークのフリー素材として利用していただければ幸いです。

 

アリババ独身の日VS日本のモール各社

過去5年間のアリババw11の流通総額と、日本のモール各社1年間の流通総額を比較した表

 アリババw11楽天Amazon japanYahoo!ショッピングメルカリ
2020年7.9兆円(4兆3,226億円)(4億2,592億円)(9,924億円)(7,064億円)
2019年4.2兆円3兆8,595億円3兆4,238億円8,519億円5,434億円
2018年3.5兆円3兆4,310億円2兆7,513億円4,178億円4,178億円
2017年2.8兆円3兆3,797億円2兆686億円5,979億円3,070億円
2016年1.9兆円3兆95億円1兆8,530億円6,982億円1,400億円
2015年1.7兆円2兆6,748億円1兆6,000億円4,575億円900億円

    ※楽天、 Amazon japan、Yahoo!ショッピング、メルカリの2020年の数値、()内は予想データです。

  • 楽天: 1〜9月期の前年比12%増を2019通年の流通総額に当てはめて算出
  • Amazon japan: 前々年→前年の伸び率24.4%を適用
  • Yahoo!ショッピング: 前々年→前年の伸び率16.5%を適用
  • メルカリ: 前々年→前年の伸び率30%を適用

上記表を図にしたものがこちら

 

アリババw11の流通総額と各モール通年の流通総額(2020年は予測値)の倍率を比較した表

 対楽天対Amazon japan対Yahoo!ショッピング対メルカリ
2020年1.831.857.9611.18
2019年1.171.234.937.73
2018年1.021.278.388.38
2017年0.831.044.689.12
2016年0.481.032.7213.57
2015年0.641.063.7218.89

 

まとめ

中国向けの営業を強化した2016年ごろにはよく中国には独身の日というイベントがあり、アリババ1社で楽天の1年間の6割の流通額があると言って回っていました。今では1日で2年分といっても過言ではなくなってきているようで、中国の規模の大きさには驚くばかりです。

Author Profile

著者近影

HOSHINO

ECのことを中心に書きたいと思います。 ネタが無いときはプログラムやデザインのことも書きます。

SHARE

合わせて読みたい