STERFIELD

地方特産品を越境ECで世界へ!
愛媛県の取り組みをご紹介

地方特産品を越境ECで世界へ!<br> 愛媛県の取り組みをご紹介

はじめに

最近、越境ECに力を入れている自治体をご紹介しています。

今回は、愛媛県の取り組みをご紹介します。

愛媛県の中長期越境EC戦略とは

愛媛県は、中長期の戦略で越境EC事業に力を入れている自治体のひとつです。

平成23年に10ヵ年計画である「愛媛の未来づくりプラン」を策定しました。
そのアクションプログラムには「トップセールスを国内外で展開」と海外に出ていく姿勢が打ち出されています。

令和4年度当初予算案には、中国越境EC新市場販路開拓支援事業費(経済労働部 産業政策課) 8,243万円が計上されています。

https://www.pref.ehime.jp/h12100/chokikeikaku/jiki_action_kentou/documents/3_siryou2.pd

具体的な事業実施

中国大手ECサイト(JD.com)楽天旗艦店で愛媛県の特設ページ

中国大手ECサイト(JD.com)内で楽天社が持つ旗艦店のなかで、「愛媛特設ページ」をオープンしています。

商材は大きく、真珠、今治タオル、食品、その他というカテゴリに分けています。

中国向け愛媛PR動画制作

こちらは、Zホールディングス株式会社が業務委託しています。

知事と中国で人気の歌手・叶里(イエリー)さんが夢の共演!
愛媛の魅力を中国の皆さんにお伝えするショート動画を6本制作しました。
歌の魅力と本県及び中国の伝統風景を織り交ぜた「歌唱編」、愛媛が世界に誇る県産品「今治タオル編」・「真珠編」・「柑橘編」、風光明媚な自然と多島美、そしてサイクリング文化を紹介する「しまなみ海道編」、そして、これら5本を集約した「総集編」。

https://www.youtube.com/watch?v=KBEormBYQTE&t=1s

Youtube上では再生回数は伸びていませんが、中国国内のSNSであるWeiboでは1,000万回以上の再生数に到達しています。

愛媛県知事の会見

現地の人気歌手、叶里(イエリー)さん、これもたまたま情報収集のために見ていたときに、2年ぐらい前にヒットしている曲をお持ちで、認知度も高い、非常に良い、覚えやすい、日本人にもなじめるような曲なので、これ三つぐらい提示したのですけれど、これが一番いいんじゃないかって言われたので、それを起用させていただくことになりました。

当初、再生回数の目標を100万回としておりましたが、9月23日の公開後、3日間で360万回再生され、その後も順調に再生回数を伸ばして12月1日の時点で1,000万回を超えるという状況になりました。
さらに、この一連のデジタルプロモーションの実績によりまして、12月20日に東京で開催されるウェイボーアワードにおいて、デジタルプロモーションによる実績では、本県が自治体として初めてノミネートされたとの連絡がありました。ウェイボーアワードは例年、日本国内のアーティスト、芸能人、企業、自治体など、ウェイボーで活躍した方や団体が選出され、当日のイベントで表彰されるそうですが、このときに、日中両国のさまざまなメディアやインフルエンサーも招待されているそうで、もし受賞ということになりますと中国へのさらなる情報発信効果に結び付くことが期待できるため、私とみきゃんの出席を予定しております。

(動画から流入してきたECサイトの売上について)11月からやはり急激に増え始めて、6月から11月の6カ月間で2,000万以上は既に。急速にグーッと上がってきていますね。

こうした戦略というのは、ともすれば失敗に終わるケースもあります。というのはただ単にやればいいっていう視点で入っていくと、アップはしましたが再生は増えません、実績に結び付きません。それでは、何の意味もないので、もちろん全部が全部当たるわけではありませんけども、十分に結果にこだわって戦略をしっかり立ててやらないと、ただやったことによる行政の満足感、それからなんとなくやっているねというPR感で終わってしまいかねないので、それはもう絶対に避けなければいけないと思いますので、しっかりとした戦略、それから結果に結び付けるという気持ちの強さ、こうしたことを通じて、全部が全部成功するということはあり得ないと思いますけれども、そんな観点を大事にしながら、戦略を進めていきたいなというふうに思っています。

結局、世界中でインターネットが普及しつながってEC市場というのが日常化してきた現代社会においては、営業という観点、経済ビジネスという観点からもしっかりと取り組まなければならないと思っていますので、そこは戦略をしっかりデジタル戦略の中に組み込む中で考えていきたいというふうに思っています。

まとめ

他自治体では、越境ECのサイトは作ったものの結果につながらないケースが少なくありません。愛媛県は知事自身が動画に出演するなど、トップダウンで海外進出をして、とにかく結果にこだわっています。

今後は中国のみならず、他のアジア各国への意欲も見せています。さらに注目です。


Author Profile

著者近影

スターフィールド編集部

SHARE

合わせて読みたい