3色のGoogleChrome「chrome chromium canary」
3色といってもそれぞれに意味合いは違うのですが、これ使い分けると非常に便利です。
みなさんおなじみのGoogleChromeは一番左のカラフル版だと思います。
これは安定版として提供されているものです。
真ん中の青いアイコンはChromiumというオープンソースのブラウザで、GoogleがこのChromiumのソースを元にGoogle独自の機能を追加してリリースしているのがChromeになります。
一番右の金色のアイコンはChrome Canaryといって、安定版に乗る前の新機能を搭載してテストをするためのバージョンで、いわゆるベータ版よりも前のアルファ版に近いようなイメージです。
バグがある前提のバージョンではありますが、既にchromeの大部分は安定していて、頻繁に落ちるというようなこともなく、どちらかと言うと新機能追加がメインかと思います。
3つのchromeの何が便利?
ほぼこれを伝えたかったということに尽きるのですが、それぞれが独立したアプリケーションとして使うことが出来ます。
Chromeのベータ版やDEV版もダウンロード出来るのですが、これは、通常のchromeを上書きしてしまうので、独立したアプリケーションになりません。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/beta.html
独立したアプリケーションになることで
自分での使い方として以下になります。
- Googleアカウントが複数あるのでそれぞれ異なるアプリでログインしておく。
→一つのアプリでマルチログインも出来ますがより便利 - 検証専用ブラウザにする。
→スマートフォン幅を頻繁に確認する時など便利
他にもいろいろな用途が考えられます。
ダウンロード場所
Google Chrome Canary
https://www.google.co.jp/chrome/browser/canary.html
Chromium
https://download-chromium.appspot.com/
おまけ
Chromiumは、自動アップデート機能がないので、下記のプラグインを入れて置くと随時バージョンを確認して最新バージョンをダウンロードしてくれます。
https://chrome.google.com/webstore/detail/chromium-updater/ccgjmadhdidfloacagcnnodbkedkjedg?hl=ja
Author Profile
YUJI MEZAKI(代表取締役副社長)
代表取締役副社長をやっています。 越境ECとWebマーケの営業担当しています。 なんでもカリカリにチューニングして生産性あげるのが好きで勉強したビジネスフレームワークの記事多め。 趣味はPC自作で会社のWindowsデスクトップはほぼ自分が組みました。 1985年生/2008年早大卒/
SHARE