STERFIELD

100件以上の緯度経度を調べる最短の方法

100件以上の緯度経度を調べる最短の方法

緯度経度情報をまとまった数(100件以上)調べる必要がある時に、有効な手段をまとめました。

まず、2つのサイトを使います。

Geocording

http://www.geocoding.jp/

住所を一つ一つ調べることで検索結果に現れます。精度がかなり高いです。

住所から緯度経度を一括で調べるツール

http://napzak.com/tool/gcode/upload/#csv

CSV形式のアップロードすることで、一括して調べることが出来ます。

1回目の一括ツール

まず、リストをCSV形式にしてアップロードをします。

住所をキーに一行ずつ緯度経度が帰って来ます。

速度は100件で15分程度です。

300件であれば、45分前後見ておく必要があります。

リストの精度にもよりますが、これでおおよそ7〜8割の緯度経度は取得出来ると思われます。

2回目の一括ツール

ここで、出力されたCSVを見て、緯度経度が出力出来なかった原因を調査します。

傾向としては、

・建物名が入っている

・○丁目○番地○号という表記になっている

というリストになっていると取得が出来ないことが多いです。

・建物名を消す

・○-○-○という番地をハイフンでつなげる

という形でリストを修正しアップロードします。

さらにこれで7〜8割程度は取得が出来ます。

300件程度であれば、残りは12件程度になります。

最後は、力技で1件ずつ調べる

ここで、先に挙げたGeocordingで調べます。

経験上かなりの精度で緯度経度がでます。

さらには、建物名でも調べることが出来ます。

まとめ

・一括ツールで10件程度まで絞り込めるように回す。300件であれば、2回程度。

・最後は力技。

Author Profile

著者近影

YUJI MEZAKI代表取締役副社長

代表取締役副社長をやっています。 越境ECとWebマーケの営業担当しています。 なんでもカリカリにチューニングして生産性あげるのが好きで勉強したビジネスフレームワークの記事多め。 趣味はPC自作で会社のWindowsデスクトップはほぼ自分が組みました。 1985年生/2008年早大卒/

SHARE

合わせて読みたい