世界の今がひとめでわかる図鑑

本屋でばったり出くわして興味深々。
図鑑というよりかはいわゆるインフォグラフィックです。
緩めの本もたまにはいいです。
ただ、網羅的というよりかは、世界の唐辛子辛さ比較といった緩すぎるものから数字で見る世界遺産というような固めのものが自然、食、文化、旅というカテゴリーでまとめられています。
ビッグマックインデックスといわれる世界のビッグマック一個あたりの価格で物価が分かるという有名な指数のようなものが知っておくとよい雑学 たくさん紹介されています。
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
余談ですが、2015年は円安の流れで日本は物価が意外と安いです。
tripadviserのウェブに掲載されているコンテンツを再編集しているようで、中には2011年に掲載されているものもあるので、必ずしも情報が最新ではないという点に注意が必要です。
面白かったもの5個抜粋
Author Profile

YUJI MEZAKI(代表取締役副社長)
代表取締役副社長をやっています。 越境ECとWebマーケの営業担当しています。 なんでもカリカリにチューニングして生産性あげるのが好きで勉強したビジネスフレームワークの記事多め。 趣味はPC自作で会社のWindowsデスクトップはほぼ自分が組みました。 1985年生/2008年早大卒/
SHARE