STERFIELD

台湾のお勧めドリンクスタンド3選

台湾のお勧めドリンクスタンド3選

はじめに

経済部発表の統計では、2023年の台湾のドリンクスタンドの売上は1286億台湾ドルを超えており、2024年5月時点で全台湾のドリンクスタンド数は2万8193店を超えています。

台湾独特の飲料文化であり、定番となっているのがタピオカミルクティーである。 夜市にもいろんな飲み物屋があるし、コンビニでもハンドシェイクドリンクを販売しています。

台湾はドリンクスタンド天国なので街を歩いていても見かけることは多いと思います。今回は、ドリンク好きなら一度は飲んでほしいとびっきりの一押しを紹介します。

オススメドリンクスタンド①珍煮丹(ジェンジュダン)TRUEDAN

珍煮丹3.jpg

タピオカドリンクを飲むならオススメのお店は"珍煮丹(ジェンジュダン)"です。

2010年に士林夜市で創業した珍煮丹は、手作りで香りが豊かな黒糖で有名です。 今では台湾で75店舗以上、香港、中国、マカオ、日本など海外にも進出していて50店舗以上あります。

珍煮丹5.jpg

おすすめのはやはり一番人気な黒糖タピオカミルク(黑糖珍珠鮮奶)です。少し上下に振るとミルクと黒糖の甘さがバランスよくてとても美味しいです。さらにこだわり黒糖タピオカが固い芯が無くてすごくモチモチして美味しいです。

珍煮丹公式サイト:https://www.truedan.com.tw/

オススメドリンクスタンド②再睡5分鐘 NAP TEA

再睡5分鐘1.jpg YouTuberの滴妹によって創立された「再睡五分鐘」は、濃厚で美味しいお茶とデザートを融合させたユニークな飲み物が評判となり、すぐにドリンク愛好者の間で人気を集めました。

再睡5分鐘2.jpg おすすめのドリンクは『香芋啵啵(シャンユー・ボーボー)』です。 『香芋(シャンユー)』は台湾のスイーツでよくあるタロイモの『芋頭(ウートウ)』の意味です。そして、『啵啵(ボーボー)』は芋圓というタロイモ団子の『もちもちした食感』を意味します。牛乳の中に砕けた濃厚なタロイモペーストを入れたタロイモミルクとタピオカとは違うごろごろとしたタロイモ団子と一緒に吸い上がって飲むと本当に幸せです。

再睡5分鐘3.jpg お店のロゴが可愛らしいナマケモノのキャラクターなので印象的です。ちなみに再睡5分鐘の中国語は「あと5分だけ寝かせて」という意味です。 台湾のファミマとコラボ商品を出したりと人気のお店です。

再睡5分鐘公式サイト:https://www.napteazzz.com/

オススメドリンクスタンド③麻古茶坊 MACU

芒果果粒波波3.jpg 台湾といえばタピオカミルクティーですが、若者たちにも人気で現地ならではのお茶からフルーツジュースのドリンクが楽しめるドリンクスタンドです!

オススメはやっぱり、夏期間限定のマンゴーベースの飲み物です!

「芝芝芒果果粒」は上にチーズクリームがのっていて、さらに中には愛文マンゴースムージーと果肉がはいっていてまるごとマンゴーを飲んでいる感じです!。

芝芝金萱.jpg もう一つおすすめのは「芝芝金萱」です。 金萱とは金萱茶のことで台湾原産の品種で烏龍茶の仲間とされています。金萱茶は上にのっているチーズクリームと素晴らしいコンビです!あまじょっぱいチーズリームが少しクリィミィーで、爽やかなお茶は渋みが少なくて花の様な香りの味わいがあってとても美味しいです!「芝芝金萱」のお値段は55元です。日本円で約280円くらいなのでとても安いと思います!!

公式サイト:https://www.macutea.com.tw/

最後に

夏に手作業で作られてその場で出来立てを飲むのは冷たくて最高ですね。

ちなみに、マイカップがあると割引される店もたくさんあるから、多くの客がマイカップを持参します。

台湾旅行中の楽しみのひとつである、台湾のドリンクスタンド。

お茶、ミルクティーやパッションフルーツジュースなどたくさんの種類があるので是非試してみて下さい!!

Author Profile

著者近影

ANNA

Global EC Operation部

SHARE

合わせて読みたい