2020/09/23
アジアンブリッジ株式会社様
台湾越境ECパイオニア、アジアンブリッジ社。日本企業の台湾進出支援をされており、多くを成功へと導かれています。販売開始の準備から、成分調査、貿易および在庫管理、日々の受発注作業、マーケティング、オフラインへの店舗展開等、海外で販売する上での必要な工程を、ワンストップで支援されていることが特徴です。特に化粧品や健康食品など、定期購入型通販事業の支援に強みとされています。 今回は、台湾そしてアジアへとますます事業を拡大されているアジアンブリッジ株式会社代表、阪根嘉苗氏に、台湾越境ECの攻略法や、LaunchCartとのパートナーシップの経緯、魅力についてお話しいただきました。
同じ目線、同じ方向を向いて一緒に取り組むことが大切
御社の強み、こだわりを教えてください。
ご支援させて頂いている案件に関しては、早期に黒字化いただいて、台湾での事業を成長させることにこだわっています。そのためには、クライアント様と同じ目線、同じ方向を向いて一緒に取り組むことが大切です。弊社では、クライアント様ごとに2~3年分のP/Lを作成し、目線感を合わせてからスタートさせて頂いています。
日本企業にとって台湾は1番進出しやすい国
台湾ならではの売り方の工夫や、苦労したことはありますか?
台湾では、商品に対するロイヤルティが低く、日本では当たり前の「定期購入で買ったから、リピートする」という文化がありません。なかなかリピートして頂けず、リピート率を上げることに苦労しました。他にも、詐欺サイトではないとお客様に安心してもらうために、「本物ですよ!」とアピールすることも大切です。ショッピングに対する安心感を持ってもらうために、代金引換払いや後払い決済を用意することも台湾ではマストになっていると思います。こういった工夫に行き着くまでには少し時間がかかりましたね。
難しそうな台湾。日本企業が進出する魅力、進出しやすさは何ですか?
前述のような台湾ならではの文化や商習慣を理解し、本気で取り組まないと、台湾での成功は見えてきません。ですが、ほかのアジアの国々と比べると、やはり日本企業にとって台湾は1番進出しやすい国だと思っています。理由は3つほどあります。
1つ目は、所得が高いことです。台湾には、「専業主婦」という考え方がなく、夫婦共働きが当たり前です。そのため、家庭で使える可処分所得が高い傾向にあります。日本の商品は、海外の方からすると高いのですが、その高い日本商品を買うことができる購買力が台湾人にはあるということです。2つ目は、販売にまつわる法規制があまり複雑ではないこと。関税や輸入規制、広告表現の面においても、台湾は複雑ではなく、進出しやすい市場だと思います。3つ目は、やはり日本と文化的に近いことです。同じ漢字圏であり、生活習慣や考え方が日本人に近いので、日本で売っていた売り方も、台湾ではある程度通用する事があります。その点で、台湾を初めての海外進出先に選ぶことは適切だと思います。
また、台湾にも日本製品=品質が良くて安心というイメージは浸透していますし、健康志向の強い人が多いので、日本の健康食品やサプリメントに対するニーズもある、という点も大切ですね。
時間をかけて両社で作り上げてきた
LaunchCartとの出会いについて教えてください。
5年ほど前、まだLaunchCartが台湾に進出されていなかった頃に、私も日本から台湾向けの定期購入ができる越境ECカートを探していました。何社かアプローチしたうちの1つがLaunchCartだったんです。LaunchCartを導入し始めると、一気に広がりましたね。我々支援業者を含め、みんながLaunchCartを紹介して使っていく、みたいな良い流れができて。時間をかけて両社協力して、この流れを作り上げてきた、って感じがしますね。
また、2年ほど前から弊社の基幹システムとLaunchCartを連携して、各種データを一元管理するようにしています。弊社にとっては、無くてはならないサービスです。今後も様々な面で協力体制を築けたらな、と思っています。
「みんなLaunchCartを使ってますよ!」
LaunchCartのどの点をご紹介いただいていますか?
数年前までは台湾に進出されている越境ECカートが何社かありましたが、今ではもう「みんなLaunchCartを使ってますよ!」の一言だけです(笑)
阪根社長から見た、LaunchCartの強みを教えてください
まず、価格が適切です。カートの固定費が高くない分、広告に回す資金を調達することが可能であり、クライアント様にとって大きなメリットになると思います。また、日本語でのサポートして頂ける点は、初めて海外進出される場合は大きな安心感に繋がります。そして1番重要な点は、台湾人にとって購入しやすい購入フォームだということです。つまり、購入フォームでの離脱が少ないということです。これは、LaunchCartの購入フォームが台湾人にとって、見やすい色、入力のしやすい大きさに設計されているからです。弊社の仕事は、お客様を購入フォームまで運んでくることですが、購入フォームで離脱されてしまったら元も子もありません。お客様が「買おう!」と思ったときに、しっかり購入完了まで導いてくれます。
アジア各国で日本企業のプラットフォームになりたい
LaunchCartとの今後の展望を教えてください。
ここまで台湾で成長してきたように、LaunchCartと台湾以外のアジア各国でも支援事業をやっていきたいです。各国ごとローカライズを進めることで、「売れる仕組み」を確立させて、日本企業のプラットフォームになれるように頑張っていきたいと思っています。
Author Profile
MINGFAN
自称東南アジアオタク。SNSの中の人、メルマガの人です。アジアのマーケット事情やShopeeの運営系を中心に書いてます。
SHARE